終活の考え方-死ぬための準備ではない-
2025/07/05
先日、某自治体にて終活セミナーにお招きいただいた際のアンケートを集計して送ってくださいました!
「分かりやすかった」というご意見が多くて嬉しいです!
年代も50代から80代までさまざま。
やはり、金額のことは気になりますよね…。
終活のことは日頃あまり口にするのは憚られる、という方も多いですが、終活は決して「死ぬための準備」ではないんです。
もちろん、自分にもしものことがあった時、遺されるご家族が困らない、ということは確かですが。
終活は、それまでの人生の「棚卸し」のようなものと思ってもらえば。
ここまで、紆余曲折ありつつも、精一杯働き、精一杯生きてきた、あなたの人生を一度棚卸しして、「これからどう生きるか」を考えるためのもの。
終活を後ろ向きに考えるのではなく、未来の自分をイメージしてみてください。
私が考える終活はそういうもの。
だから、元気な時に考えるものだと思います。
終活セミナーはご要望にお応えしてお伺いします。
ご葬儀のこと、エンディングノートについて、お墓について、などお話ししています。
どうぞご用命ください。
----------------------------------------------------------------------
MCユニット ランコントル
福岡県太宰府市観世音寺1-11-15
コンフォート吉塚ⅡB-202
電話番号 : 090-9583-3195
FAX番号 : 092-516-8649
葬儀の現場から伝える終活の意義
----------------------------------------------------------------------