【葬儀/アシスタント/研修】積極性を持つこと
2025/06/09
先日はアシスタント研修で某葬儀社様へ。
研修をしていると感じるのが、
とても意欲的な方と、「そうでもない」方とがハッキリ分かれること。
「そうでもない」方は、「やらされてる」感が強いと感じます。
わかりますよ!午前中の施行のあと、急いで来られてる方も多い。別の式場から駆け付けてくれてる方も。
疲れてますよね。夜の施行に備えて、少しでも休んでおきたい。
私も現場の人間ですから、よーくわかります。
でもね、なんのためにこれをやるのか。
今一度考えて欲しいんです。
わざわざこの時間に集まるのはなぜなのか。この費用は誰が出してくれているのか。会社ですよね。
皆さん一人一人のスキルが上がれば、当然評判が良くなり、こんか時代ですから、口コミやレビューも高評価となる。すると施行が増える。ひいては皆さんの待遇にも影響してきます。
何より、この仕事に携わっている以上、お客様に満足していただけたら嬉しくないでしょうか?
お金をいただきながら「ありがとう」と言っていただける仕事は、なかなかないですよ。そこに誇りを持って欲しいんです。
そうなると、積極的にやらない手はありません。どんどん質問をぶつけてください。
皆さん自身のスキルアップのために!
司会・アシスタントの研修は気軽にご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
MCユニット ランコントル
福岡県太宰府市観世音寺1-11-15
コンフォート吉塚ⅡB-202
電話番号 : 090-9583-3195
FAX番号 : 092-516-8649
葬儀の質を高める安部メソッド
葬儀を支えられるアシスタント
----------------------------------------------------------------------